発泡スチロールとは?
発泡スチロールの概要
→ 3種類の
発泡スチロール
→ 発泡スチロールが
できるまで
→ 発泡スチロールの特性
→ さまざまな用途で活躍
発泡スチロールの概要
3種類の発泡スチロール
一般に発泡スチロールと呼ばれているものには、製法・用途の異なる3種類のものがあります。
これらは、回収システムが異なるため、それぞれの業界団体ごとにリサイクルに取り組んでいます。
(広義の)発泡スチロール
 EPS(Expanded Polystyrene) (狭義の)発泡スチロールまたはビーズ法発泡スチロール 農水産容器や機器の緩衝包装材に主に用いられ主として事業所から破棄される。
 PSP(Polystyrene Paper) ポリスチレンペーパー 食品用トレーに多く使用され主として家庭から廃棄される。
 XPS(Extruded Polystyrene) 押出ボード 断熱建材に多く使用され建設工事などに伴って廃棄物となることが多い。
発泡スチロール再資源化協会が取り扱う発泡スチロールはEPSのみです。
このホームページの発泡スチロールはEPSについて解説しています。
●EPS以外の発泡スチロールについてのお問い合わせは…
PSP(ポリスチレンペーパー) 発泡スチレンシート工業会 http://www.jasfa.jp/
TEL. FAX.
〒 東京都千代田区神田東紺屋町26 東紺ビル3F
XPS(押し出しボード) 押出発泡ポリスチレン工業会 http://www.epfa.jp/
TEL. FAX.
〒 東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル
eco EPSY[エコ・エプシー] 発泡スチロールエコロジーサイト

(C) Copyright 2004 Japan Expanded Polystyrene Recycling Association All right reserved.