 |
JEPSRAでは発泡スチロールの再資源化推進のため、再資源化に関する用途開発状況や新技術に対して定期的に発表会を行っています。また、第3回技術発表会では公募によってJEPSRAが支援を決定した技術開発テーマについても、同時にパネル展示を行いました。 |
 |
 |
1. |
EPSリサイクル成型品製造技術の開発 |
ライフステージ企業組合 |
2. |
廃EPSの接触分解による有機溶剤、BTXの回収 |
(独)産業技術総合研究所 |
3. |
微生物を用いたEPSのリサイクル法および
ゼロエミッション処理法の開発 |
東北学院大学工学部 |
4. |
EPSリサイクル材融雪ブロックの技術開発 |
セイナン工業(株) |
5. |
軽量コンクリート系新断熱板の開発 |
富士開発(株) |
6. |
処理難EPSを使用した平板ブロックの開発 |
(株)矢板加工産業 |
7. |
EPS減容リサイクル材を用いた軽量ソルパックの開発 |
(株)テクノソール |
2005年3月15日(火)日本橋社会教育会館にて開催 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
第3回技術発表会 プレゼンテーション |
 |
発泡スチロール技術開発テーマ パネル展示 |
|
|